世界各地で感染拡大を続ける新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々、
闘病されていらっしゃる方々、そのご家族のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
またこの困難な状況の中、身を挺して医療、対策にあたっていらっしゃる方々に、
心からの敬意と感謝を申し上げます。
本日、緊急事態宣言が全面解除されましたが、
弊社では、国が定める「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び
Nemkoガイドラインを踏まえ、お客様・Nemkoグループ社員・社員家族の安全を考慮し、
審査・検査の必要時間数が2時間を超えること、
公共交通機関の使用、審査員・工場検査員の居住地の状況などを総合的に判断し、
当面はウェブ会議システム等を活用したリモート審査・監査を実施いたします。
Nemkoグループは、引き続き、下記新型コロナウイルス感染拡大への防止策を講じると共に、
今後は新型コロナウィルスと向き合いながら、社会経済活動のレベルをあげ、元の生活に戻って
いくための感染防止の3つの基本である
・「身体的距離の確保」
・「マスクの着用」
・「手洗い」
など、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の実践を図ることに努めてまいりたいと思います。
Nemkoグループ感染拡大防止策
1) 希望する社員全員の在宅勤務の承認
2) お客様訪問の自粛 (電話、メール、ウェブ会議システム等で代用)
3) 海外渡航の制限(業務上の出張、プライベートの旅行含む)
4) 国内で集団感染の事例が報告されている場所への訪問自粛
5) 来訪者制限
6) オフィス内での日常的な手洗い、手洗い後の手指アルコール消毒、業務に支障をきたさないシーンでのマスク着用
7) 公共交通機関での移動の制限、利用時のマスク着用、顧客訪問前の手洗い、手指のアルコール消毒
8) 社員・社員家族の体調不良時の在宅勤務ならびに医療機関への受診
9) Microsoft Teams、その他ご指定のウェブ会議システムなどを活用した各種審査及び工場検査の実施
10) 政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本⽅針」ならびにNemko Groupガイドライン、IAF ID3に基づくISOマネジメントシステム審査の対応